冬のお部屋の風水その1 ~3つのポイント~

今日は一段と冷え込みました><

冬のお部屋の風水アドバイス!基本の2つ、その1です★

【風水アドバイスその1】明るくすること!!!

1、カーテンを開け、日光を積極的に室内に取り入れましょう!

 自然光で冷えた室内をホカホカじんわり温めて明るくしてください。

 一日中カーテンを閉め切っている、、なんてNGですよ!

2、間接照明を取り入れましょう!

 間接照明器具をぜひインテリアとして活用してくてださい。

 光の色はオレンジ色のLEDか電球色を利用します。

 蛍光灯の光よりも空間の暖かみが増し、リラックス効果が上がります。

 これはオレンジ色がDNAに記憶された「夕日」を連想させる為、身体が休もうとしてメラトニンを生成するためです。

 メラトニンとは、覚醒と睡眠を切り替えて、自然な眠りを誘う作用があり、「睡眠ホルモン」とも呼ばれているものです。このホルモンの分泌はリラックスのためには大変重要です。

3、インテリアの色彩も赤、黄色、ピンク、オレンジなど暖色系をメインにしましょう!

 視覚でも明るさを感じるように、明るい色調、光る素材感を意識して取り入れて下さい。

 ただでさえ冬は視覚をはじめ五感で寒さを感じてしまうもの。

 お部屋の中は明るい空間作りを演出し、「暖かみがありリラックスする明るさ」をテーマに室内を整えましょう!

ひとひら風水サロン

女性がキラキラ輝くためのふわふわ楽しい風水カウンセリングを行っています♪